TOPへ

ブログ

エアフローについて

ホワイトニング・エアフロー

こんにちは♪

東伏見、武蔵関から近い歯医者

練馬関町かんけ歯科矯正歯科でございます。

 

本日は、

《エアフロー》についてお話しさせていただきます。

みなさんエアフローはご存知ですか?

 

エアフローとは、

歯科医院で行う歯のクリーニングの一つで

微細なパウダーをジェット水流で吹き付けて

歯の表面や歯の間についた着色汚れバイオフィルムを除去するものです。

痛みが少なく歯や歯茎への負担も少ないので

むし歯や歯周病予防に効果的とされています。

⬇️こちらの機械を使用します⬇️

 

🦷特徴🦷

• 痛みが少ない

 従来の歯石除去のように器具を直接歯に当てないので、

 痛みや出血が少ない。

• 着色除去

 たばこのヤニやコーヒー、お茶などによる着色を

 効果的に除去します。

• バイオフィルム除去

 歯周病やむし歯の原因となるバイオフィルムを効果的に除去します。

※バイオフィルムとは?

 ➡︎歯垢やプラークとも呼ばれ口腔内の健康に

  悪影響を及ぼす可能性のあるもの

 

• 歯周ポケットの洗浄

 歯周ポケット内の汚れも除去できる為、歯周病予防に効果的です。

• 爽快感

 施術後は歯の表面がツルツルになり、爽快感を味わえます。

 

🦷エアフローの注意点🦷

◉保険適用外

 エアフローは基本的に保険適用外の自由診療となります。

 当院の場合は¥5,500になります。

◉知覚過敏

 知覚過敏がある場合は、施術中に刺激を感じる事があります。

◉詰め物•被せ物

 詰め物や被せ物がある場合は、素材によっては傷つく可能性があります。

 

 

《施術後の注意》

施術後は歯の表面の保護膜が一時的に薄くなる為

着色しやすい飲食物や喫煙は避けた方がいいです。

エアフローは歯の健康維持に役立つ有効なクリーニング方法です。

興味のある方はご相談ください♪